一般社団法人長崎県介護福祉士会様「令和7年度長崎県委託事業「介護職員中堅職員向け研修」にてアンガーマネジメント研修を行いました。

令和7年10月19日(日)、一般社団法人長崎県介護福祉士会様からご依頼いただき、「介護職のアンガーマネジメントについて~怒りの感情と上手に向き合うための考え方や方法~」についてお話させていただきました。研修内では、「中堅」というポジションは現場を支える最も重要なポジションにあり、だからこそ職場やご利用者様など色々な人間関係のかかわりの中で起こる様々な気持ちを抱えることがある、ということをお伝えしました。
怒りという感情は、喜びや悲しみと同じく、人間として自然に備わった、大切なシグナルであること、ただ、私たちは、その怒りのエネルギーに翻弄され、振り回される毎日から抜け出し、『怒り』を自分のエネルギーとして建設的に使える自分をつくることはできるので、そのための心のメカニズムを知り、明日から現場で実践できる具体的なヒントをお伝えいたしました。
研修では、個人ワークや診断テスト、グループワークを取り入れ活発な研修となりました。




