名称 みなとまち社会保険労務士事務所
代表 長濵 かおり (Nagahama Kaori)
所在地 長崎県佐世保市万津町7-3 木原海運ビル2F
電話 070-2406-5163
長濵 かおり
  • 宅建士
  • FP2級
  • 社会保険労務士
  • 行政書士有資格者

経歴

平成24年に社会保険労務士登録。大手重工業の100%出資グループ会社で一般総務業務に加え、役員秘書としてキャリアを積みながら在職中に宅建士、行政書士の資格取得。
現在は労働保険・社会保険の手続き代行、給与計算代行、各種労働相談等を通じ、「人」にまつわるすべての悩みに多方面からアプローチ。採用支援では求職者に選ばれる求人票になるためのアドバイスで実績を重ねている。
電子書籍著書「求人広告を使わずに会社に定着する人材を採用する方法」

Mission

使命

『3年後の経営目標を達成する企業の伴走者』
なぜ採用をするのか、なぜ評価制度を導入するのか、目の前の顕在化している課題を解決したい理由ーそれは「3年後の経営目標を達成するため」。
枝葉でなく、経営目標達成という「幹」を見つめ、
長崎・佐世保の企業に寄り添い伴走支援します。

Vision

目指す世界観

『未来志向の元気な会社のサポート』
長崎で生まれた子どもたちが、地元・長崎で働きたいと思ったとき、彼らが働きたくなるような魅力的な会社がそこになかったらどうなるでしょうか?
せっかく大好きな家族のそばで働きたいと思っていても、就職のために親元を離れなければならないなんて寂しいですよね。

地元で生まれて、地元で働く。
そんな『地産地働』™を目指し、未来志向の魅力ある会社の伴走者になります。

Value

価値

◆お客様に、誠実に寄り添います。
◆互いを尊敬しあえる関係を目指します。
◆常に学び続け、スピード感を持って進化し続けます。

経歴

平成24年に社会保険労務士登録。大手重工業の100%出資グループ会社で一般総務業務に加え、役員秘書としてキャリアを積みながら在職中に宅建士、行政書士の資格取得。
現在は労働保険・社会保険の手続き代行、給与計算代行、各種労働相談等を通じ、「人」にまつわるすべての悩みに多方面からアプローチ。採用支援では求職者に選ばれる求人票になるためのアドバイスで実績を重ねている。
電子書籍著書「求人広告を使わずに会社に定着する人材を採用する方法」

このようなお悩みがありましたら
どうぞお気軽にご相談ください。

  • 経営も現場も忙しく、給与計算など手続き関係を効率化して本業に専念したい
  • 労務管理のデジタル化を進めて、効率化・コスト削減を目指したい。
  • 就業規則は何年も前に作成したまま放置していて、現行法令に合っているのかわからない
  • ハローワークや監督署に出向く時間がもったいない
  • 社員の残業時間管理に手間がかかっている
  • 社員を採用したいのだけど応募がない、いい人がこない
  • 近時の法律改正に適合しているか不安がある

女性ならではのきめ細やかな対応で堅苦しい雰囲気はなく

親切丁寧に対応させていただきます。