採用から定着支援まで。

佐世保・長崎の企業の「人」に対する支援をトータルサポートします。

近年、社会におけるルール変更は目まぐるしく行われ、企業の労務管理においても今までの常識が通用しない場面が増えてきています。

特に、佐世保・長崎の地元の企業の採用を始めとした「人」に対する悩みは多く、採用関連の広告費はどんどん上昇しています。

広告媒体だけに頼らない、組織の抜本的見直しで会社の魅力づくりを高めていきませんか?
弊所では労務管理の視点からもバックアップし、人材定着のサポートを行っています。

\成功事例/

◆機械器具設置工事会社(現場スタッフ)
1年間毎月コンスタントに応募を獲得、難しい現場職もしっかり厳選して自社にマッチした3人の採用に成功!
<成功要因>
①採用支援サイトの構築
・・・まずは求職者に知られること。採用支援サイトを構築し、自社の魅力が伝わる求人票を作成。また、「求職者にクリックされやすい」求人票に。
②ファン化面接®で応募時と応募時と面接時のサポート
・・・応募があったときに、まず最初に何をしなければいけないのか?注意点は?ということから、面接時の求職者への対応、求職者が自社にマッチしているかの判断基準など、特に、求職者に愛されるべきファン化面接®の極意をサポート。
③何人受けても受け放題のCloud適性検査「Survey Cloud」導入
・・・クラウド型の適性検査で、選考者と在職者のフォロー。採用しても離職者発生、という定着の悩みもフォロー。
④従業員相談窓口で社員1対1の相談体制フォロー
・・・社内には言いにくいちょっとした相談や悩み事をそのままにせず、「勘違い」「思い違い」による不満をつぶして離職防止。

◆飲食店スタッフ
採用サイト公開後1ヵ月で応募が集まり始め、2名のパートスタッフを採用!
<成功要因>
人が採用しにくくなっている社会的情勢をいち早くキャッチし、他社より一歩先行く求人戦略。
①周辺競合調査
・・・求人にも「競合」があるという点にスマートな理解を示され、戦略的な給与設定が一番のカギでした。

◆建設業(事務職)
事務職は人気と言えども、雑な求人の出し方では応募は集まりません!1ヵ月で20名の応募を獲得、その中から自社にマッチした人材を採用成功!
<成功要因>
①求職者がクリックしたくなるような求人票の作成
②先輩アンケートで会社の様子をわかりやすく発信
③周辺競合調査

その他、建設業(施工管理職)や、配管工、また、他職種成功事例もあり、
人が採用しにくい時代でも、採用について、しっかり真剣に取り組んでいる企業は結果がついてきています!

  採用

求人を出したのに応募が来なくて困っている。どうしたら応募者が増えるのだろうか?
会社の魅力が伝わるプロモーション力で、応募率アップをサポートします。

case
1

  入社後のフォロー

新入社員への教育や各研修について。

会社で共に働く仲間に成長してもらうためにも、社会人としての基礎知識を学べるようサポート致します。

case
2

  定着支援

入社した社員がすぐ辞めてしまったりしないように、労務管理を通して、社員がより働きがいを感じられるような会社づくりのお手伝いをします。

case
3

採用

求人を出したのに応募が来なくて困っている。
どうしたら応募者が増えるのだろうか?
会社の魅力が伝わるプロモーション力で、応募率アップをサポートします。

case
1

入社後のフォロー

新入社員への教育や各研修について。

会社で共に働く仲間に成長してもらうためにも、社会人としての基礎知識を学べるようサポート致します。

case
2

定着支援

入社した社員がすぐ辞めてしまったりしないように、労務管理を通して、社員がより働きがいを感じられるような会社づくりのお手伝いをします。

case
3

組織の人材に関するお悩みについて図であらわすと、以下の通りです。

「採用できない」、「定着しない」、「入社後育たない」、この3つの負のループに陥っている会社は少なくありません。

求人に応募が来るようになるしくみ

その①

社労士が作る、応募したくなる求人原稿

応募の来ない求人に応募数を増やすためには、「採用ブランディング」「ペルソナ設定」で、会社が欲しいと思っている求職者に届くメッセージ性が必要です。
もちろん、労務管理の視点から、魅力ある会社作りのご提案も致します。
ありきたりな定型テンプレートで求人原稿を作りません。大事にしているのは、御社の魅力です。

  • そもそも欲しい人材って、どんな人ですか?
  • 求人原稿で1番大切なことは?
  • 伝えるべきことは〇〇です
  • 応募したくなる魅力ある会社の組織作りは、社労士の強い専門分野です

その②

目にとまらなければ意味がない

情報過多の今、スマホ数クリックで自社の求人を見つけられないなら、その求人に効果はあるのでしょうか?

採用サイトを作っただけ、求人を出しただけではもったいない!それをプロモーションすることが必要です。

業界最大級の求人サイト、indeedにおいては、月間で、3000万人以上のユーザーがサイトに訪問していますから、今、indeedに掲載される求人を作るという方法を無視するわけにはいきません。

その他、弊所が作る求人は、Google for jobs等の転職サイトにも掲載される独自専用ツールを使い、強力にバックアップしていきます。

応募

その③

求職者からの応募方法が簡単!

indeedで求人を見た人からの応募は、応募処理はindeed内で完結するので、
あとは、会社で書類選考・採用試験!
会社側としては、求人にかける煩わしさ・コスト削減を目指すことができ、
また、応募する人に対しても、応募しやすくすることは思いやり。
それがまわりまわって、会社への応募率アップへとつながるのです。

こんなことありませんか?

  • 求人をしても、応募が少ない
  • 応募は来たけど、当社に合わない・・・
  • 「人がたりない」と、社員から不満の声が
  • 求人広告費が高い
  • 同業他社にいい社員がいて \うらやましい/
  • Indeedは更新がたいへん
年末調整

そろそろ、採用の仕方、根本的に変えてみませんか?

採用支援パック/個別相談料込


ご検討されている企業様お問い合わせください。