小佐々中学校様にて職業講和授業を実施しました

2025年2月26日、小佐々中学校様にて 「職業講和~働くってどういうこと?~」 を実施いたしました。
本授業では中学1年生の生徒様を対象に、雇用契約の話を始めとして色々な働き方、社会人としての責任、職業の選び方など、キャリア教育も含めたお話をさせていただきました。
研修の主な内容
- 働くということ(契約)
- いろいろな働き方
- 給与明細を見てみよう
- 社会人としての基礎知識、キャリアについて…など
授業を受けた生徒様は真剣にメモを取る姿が見受けられ、積極的な質問もいただき、有意義な授業の時間となりました。
先の見通せない世の中で、若い学生時代のころから自分がどのように生きたいか、どのようにキャリアデザインしていきたいか考えておくことはより重要 になってきています。
学生の時代からキャリア教育をしっかりと講じることで、彼らが豊かな人生を送る後押しをすることも、私たち大人世代の責務であり、これからを担う若い世代のためにしてあげられることではないでしょうか。
今後も、キャリアデザインが皆様の身近なものになり人生に活かしていただけるよう、研修やコンサルティングを通じてサポートしてまいります。
キャリア研修に関するお問い合わせはこちら