佐世保でも目にすることが多くなってきたキッチンカー。
特に、佐世保五番街の通りには、休日やゴールデンウィークなどの連休にはおいしそうなキッチンカーが並んでいる光景が増えてきましたよね。長崎に出張した際には駅のアミュでキッチンカーに遭遇したことも。
先日、経営者の方とお話していたら、たまたまキッチンカーの話に。
キッチンカーとか、将来の事業の話をしていたら盛り上がってワクワクしてきたので、
なんだか最近気になる「キッチンカー」のお話をしてみたいと思います。

キッチンカーとは?

まずは、キッチンカーの説明から。

キッチンカーとは、「フードトラック」「ケータリングカー」「ケータリングトラック」などとも呼ばれ、主として食品調理を目的とした設備を備える車両の一般な名称

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

キッチンカーって、カラフルだったり個性的だったりする車体になっていて、私たちお客さんにとってはとても目をひくものなのですが、実はキッチンカーを使ってどんな売り方をするかによって種類が分かれています。

調理するか、しないのか。

キッチンカーは、移動しながら営業を行いますが、大きく分けると、調理営業と販売業とに分かれます。

  • 調理営業・・・現場で調理作業をするもの。例えば、キッチンカーでカレーとかホットドッグを販売している場合は、調理作業を伴うものが多く、これらは調理営業にあたります。
  • 販売業・・・現場とは別の他の場所で仕込みをして包装済みの料理を販売するもの。車内で調理加工をすることはできません。

キッチンカーの営業許可

キッチンカーを使って移動販売を行うためには、飲食物を扱っているという理由から、飲食店と同様の営業許可が必要です。
大まかに説明すると、まず、所轄の保健所に営業許可申請を行って定められた基準に合致した施設を作って、それにより許可を受けることが必要です。
実際の営業については、キッチンカーの施設や設備などが基準どおりに管理されているかを日々、常に点検しなければなりません。
食品の取り扱いにも注意し、安全面や衛生面にも十分気を付ける必要があります。

こだわり続出。キッチンカーの選び方

キッチンカーを始めたい人の一番の楽しみ、それは、キッチンカー選びではないでしょうか?
キッチンカーは自分のお店の看板になるので、こだわる人も多いようです。

キッチンカーの選び方としては、

  • 購入するのか、リースにするのか
  • 自作にするのか、業者に頼むのか
  • 大型でガッツり稼ぎにいくのか、週末副業で小さくコンパクトにいくのか
  • 新車か、中古か

ぱっと挙げただけでもこれだけありますが、
それ以外でも内装はどうするのか、とかキッチンカーにかける予算はどうするのかなど。
考えることはたくさんありそうです。。

ちなみに、手始めに少ない金額でキッチンカーを始めたいという人に人気なのは、軽自動車のようで、
売り上げがきちんと立ってきたら普通自動車にステップアップしていく人も多いようです。
やはり、売り上げを大きくあげるためにはキッチンカーが大きくなければ難しいようで、
例えば、イベントなど短期間で多く稼ぎたい場合には、トラック並みの大型キッチンカーがマストのようです。

補助金使ってキッチンカー

新規事業としてキッチンカーを始めようとしている方には、補助金が活用できる場合もあります。
補助金については、条件や期限がありますので、検討される際は最新の情報に注意してご活用されてください。