コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

佐世保市、長崎市、大村市、諫早市、松浦市その他長崎県一円の人事労務と採用支援なら

  • 会員登録
  • ログイン
みなとまち社会保険労務士事務所

お気軽にお問い合わせください。0956-59-6730受付時間 9:00-17:00 [ 月曜~金曜 ]

お問い合わせ
  • HOME
  • 事務所概要
  • サービス
  • 研修・セミナー
  • プレスリリース
  • ブログ
    • 採用
    • 労務管理
    • 助成金
    • セミナー
  • お問い合わせ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. みなとまち社会保険労務士事務所

みなとまち社会保険労務士事務所

労務管理
その手当の待遇差、説明できますか?-同一労働同一賃金の話
2021年3月29日
労務管理
令和3年度から変わるキャリアアップ助成金ー正社員化コースについて
2021年3月13日
労務管理
長崎県の協会けんぽの保険料率が変わります
2021年3月5日
労務管理
子どもの輝く笑顔のためにー今注目するべき保育ドキュメンテーションと労務管理とは
2021年3月1日
労務管理
マイナポイントの延長決定ーマイナンバーカードと健康保険証の未来
2021年2月17日
労務管理
労災特別加入ができないと言われてもあきらめない
2021年2月15日
助成金
新しく創設された助成金「産業雇用安定助成金」について
2021年2月11日
労務管理
働き方改革に取り組むならば外せないポイントとは
2021年2月9日
労務管理
働き方改革と残業時間の管理
2021年1月25日
労務管理
GビズIDとは
2020年12月8日
労務管理
社労士が教える労務管理の基本ー実は従業員10人未満でも備えたい就業規則
2020年11月7日

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

このようなお悩みありませんか?

  • 採用したいが応募が来ない、辞退される、すぐ辞める
  • 社員が育っていない、辞めていく
  • 事業計画がない
  • 事業計画あっても何もしていない(行動していない)

採用と定着、本気で取り組みませんか?

お気軽にお問い合わせください。0956-59-6730受付時間 9:00-17:00 [ 月曜~金曜 ]

お問い合わせ

最近の投稿

ブログ
「採用した社員がすぐ辞めない」定着に必要なのは○○な考え方
2024年1月24日
ブログ
2024年4月以降の法改正情報
2024年1月15日
ブログ
長崎・佐世保の中小企業にー採用と「エンプロイヤーブランディング」
2023年11月25日
ブログ
業界5選!積極採用のトレンドから~どうなる長崎?!
2023年11月16日
ブログ
「お仕事応援大作戦 IN つきまち」の開催!(2023年8月23日)
2023年8月22日
ブログ
2024健康経営優良法人認定申請がまもなくスタートです。
2023年8月18日
採用
就活成功の鍵!アンガーマネジメントで内定を掴もう!
2023年6月30日
採用
知っておきたい「リモートワーク採用」のトレンド!
2023年5月5日
採用
知っておくべき!転職者が転職したくなる会社の〇〇とは?
2023年4月19日
採用
導入前に知らなきゃ損!適性検査の知っておきたいポイント
2023年3月21日

カテゴリー

  • ブログ
  • 働き方改革
  • 助成金
  • 労務管理
  • 労務管理・助成金
  • 各種手続き
  • 採用
  • 新着情報
  • 相談窓口サービス

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
logo

事務所概要

みなとまち社会保険労務士事務所
社会保険労務士 長濱 かおり
長崎県社会保険労務士会 県北支部所属

〒857-0877
長崎県佐世保市万津町7-3 木原海運ビル2階
TEL : 0956-59-6730

営業時間:平日 9:00~17:00(土、日、祝日除く)

ご対応エリア

長崎県佐世保市を中心に、長崎市、諫早市、大村市を始めとする長崎県内一円とオンラインによる全国対応

採用や人事のことならおまかせください

当事務所は、採用に関する専門的知識を学び、
具体的支援ノウハウを有した、強い採用支援が
できることが特徴です。地産地働®を目指し、
未来志向の元気な会社をご支援していきます。



Google Map

  • ホーム
  • 業務のご案内
  • ご依頼の流れ
  • 事務所概要
  • 採用支援について
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プレスリリース
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © みなとまち社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 事務所概要
  • サービス
  • 研修・セミナー
  • プレスリリース
  • ブログ
    • 採用
    • 労務管理
    • 助成金
    • セミナー
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 電話
  • お問合せ

採用支援

  • 効果的な採用戦略の提供
    佐世保・長崎の地域企業のための専用採用支援サイトを構築し、理想の人材との出会いを創出します。
  • 成功事例に基づくアプローチ
    地元企業の成功事例に学び、求人原稿の作成から採用後のフォローまで、採用までのプロセスを全面的にサポートします。
  • Indeed活用
    Indeedを通じて、幅広い応募者層に効果的な応募を促進します。

企業の採用活動を強化し、社員の定着をサポートすることで、組織の成長と長期的な成功を促進します。

詳しくはこちら

就業規則作成・改定

企業文化や労働環境に適した就業規則の作成と改定を行います。
現行法令に基づいた適切な規則の設定を通じて、職場の課題を予防し、運営の効率化を図ります。
各種規程の作成にも対応し、企業の特性に合わせたカスタマイズを提供します。

詳しくはこちら

労務相談・コンサルティング

日々の労務管理に関するあらゆる疑問に対して専門的なアドバイスを提供します。
従業員の働きやすさと生産性の向上につながる労務戦略を策定し、事業主様のニーズに合わせたコンサルティングを行います。

詳しくはこちら

目指す組織の構築支援

賃金体系や評価制度の構築を通じて、組織の目標達成に貢献します。

透明で公平な報酬体系と効果的な評価システムを設計し、社員のモチベーションと生産性を高めます。

詳しくはこちら

SNS運用支援

企業のSNS戦略の立案から実行までをサポートします。

企業の魅力を効果的に伝えるSNSの活用で、ブランド認知度の向上と採用活動の支援を行います。

九州版地元で働くちゃんねるインタビュー

「九州版地元で働くちゃんねる®」は、地元九州の企業とその働く人々を、インタビューを通じて紹介します。

チャンネルでは、企業が目指す将来の姿や求める人材像を、具体的な話としてお届けし、佐世保・長崎企業の個性と地域の強みを前面に出し、地元で働きたい方に向けたメッセージを配信しています。

詳しくはこちら

長崎SDGs認定支援サポート

長崎県SDGs登録制度への対応を支援し、企業のSDGsへの取り組みを「見える化」します。

地方創生に貢献する取り組みを通じて、企業のブランド価値と地域課題の解決を図ります。

健康経営優良法人認定申請サポート

企業の健康経営に関する取り組みをサポートし、優良法人認定の申請を支援します。

従業員の健康と幸福を重視する企業文化の構築を促進します。

従業員相談窓口サービス

従業員が直面する職場での様々な悩みに対応する相談窓口を提供します。

職場の問題を解決し、快適な労働環境を促進します。

詳しくはこちら

各種研修

ハラスメント防止、アンガーマネジメント、管理職研修、マインドフルネスなど、多岐にわたる研修プログラムを提供します。

これらの研修は、組織内の健全なコミュニケーション、ストレス管理、リーダーシップの向上を目指します。

詳しくはこちら

勤怠管理のIT化

効率的な勤怠管理のためのITツールの導入を支援します。
デジタル化による管理の効率化と正確性の向上を目指し、事業主様の時間とコストの節約を実現します。

経営労務診断マーク取得支援

労務管理の質を高める経営労務診断マークの取得を支援します。

このマーク取得に向けた準備から申請までをサポートし、職場の労務環境の改善に貢献します。

雇用保険手続き

雇用関連のイベント時(採用、退職、育休など)に必要な雇用保険の手続きを代行します。
事業主様の負担を軽減し、雇用保険に関する手続きの正確性を保証します。
必要な書類の準備から提出まで、全面的にサポートします。

社会保険手続き

新規採用、退職、扶養家族の変更など、社会保険に関わる全般の手続きをサポートします。
正確で迅速な手続きを行い、算定基礎届や産休・育休の申請も含めてサポートします。
事業主様に代わって、面倒な書類作成や提出を行います。

各種労使協定の届出

残業時間の延長や休日労働に関する労使協定の手続きをサポートします。
法律に準拠した協定書の作成と届出を行い、職場のルールを適切に設定します。
事業主様と従業員の両方にとって最適な条件を提案し、合意形成を助けます。

労働保険手続き

新たにスタッフを雇用した際や毎年の更新時など、労働保険に関する一連の手続きを支援します。
手続きのプロセスを明確に説明し、書類作成から提出までのサポートを行います。
複雑な保険制度を理解しやすく解説し、事業主様の負担を最小限に抑えます。

給与計算

給与計算の煩雑さから事業主様を解放します。
正確かつ迅速に給与計算を行い、給与支払いに関する誤りを未然に防ぎます。
法令遵守を確保しつつ、効率的な給与管理システムを構築します。

詳しくはこちら